2013年12月01日

越冬準備。

今年も残すところ1か月。朝の寒さもマイナス2〜4度が続く。11月は早くから寒さが来てしまったせいかライ麦は発芽せず。残念!

DSC02634s.jpgDSC02644s.jpg

今年は小さいまま生長できなかった大根。朝の霜が厳しくなってきたので、地大根は全部抜いて干す準備、青首大根は小さいながらも大きめを選んで土に埋めた。

DSC02639s.jpgDSC02665s.jpg

白菜も小さいうちの成長が悪く、ほとんどが結球しない。今年は鍋やうどん専用といったところだろう。ただ、結球しないので寒さには強い。松本一本ネギも寒さにあたり甘みが増したようなので、多めに抜き取り軒保存に。
越冬キャベツは不織布でちょっとだけ寒さ対策。トマトの整理もやっと終わった畑は本格的な冬支度と言ったところだ。

DSC02650s.jpgDSC02663s.jpg

現在の自給野菜
ニンニク、タカノツメ、長ネギ、ジャガイモ、イタリアンパセリ、大根、赤大根、ニンジン、赤カブ
posted by BEN at 12:08| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: