先月の台風からちょうど1か月の16日、またも台風がやって来た。とにかく、やっと雨が降ったのだ。少々秋らしくなって水分を得た畑ではズッキーニが最後の成長期。毎年、畑の最年長者として10月まではがんばるズッキーニだが、今年も身長は2m近いだろうか。
仲間のオクラは種取りを残すのみ、丈夫がとりえのプチトマトはまだまだ健在といったところ。
雨で元気を取り戻したニンジンにアゲハの幼虫があちこちで活動し始めた。小カブは成長期まっただ中だ。キャベツ、白菜も負けじと元気を取り戻したようだ。
今週末は畑が湿っているうちにニンニクの植え込みをしなくては!
現在の自給野菜
ニンニク、タカノツメ、トマト、長ネギ、ズッキーニ、ジャガイモ、ピーマン、イタリアンパセリ、パセリ、ルッコラ
2013年10月18日
10月の台風がやって来た。
posted by BEN at 23:19| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く