2025年04月30日

乾燥気味の春の畑だ。

信州松本の春は、朝昼の寒暖差が20度ほどで、さらに雨が少ない。松本一本ネギを植え込んだが、かなり灌水しての植え込みになった。3月に蒔いたスナップエンドウが生育不良だ。ジャガイモも発芽がいまいちだ。ばらまきサニーレタス&レタスも雨が恋しそうだ。

DSC06987_s.jpgDSC06979_s.jpgDSC06998_s.jpgDSC07000_s.jpg

ミミズ畝のタマネギは、さらに草の整理が必要だが、雨はもっと必要かな。草を整理して準備した畝のタマネギは順調に生長している。収穫までの1か月の生長の観察が楽しみだ。

DSC06985_s.jpgDSC06992_s.jpg

現在の自給可能野菜
ニンニク、キャベツなどの菜の花、ルッコラ少々
posted by BEN at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: