2023年09月25日

やっと冬野菜の成長期だ。

やっと、昼間の気温が30度以下に。朝も20度を下回る日が増えてきた。9月初旬に定植したサニーレタスは収穫期。異常な暑さから解放され、ロケット(多年草ルッコラ)も元気に大きくなってきた。
DSC05083s.jpgDSC05111s.jpg

大根、赤大根は成長期をむかえ、定植したキャベツ、白菜も根付いたようだ。
DSC05090s.jpgDSC05097s.jpgDSC05106s.jpgDSC05096s.jpg

越冬ニンジンも芽を出し、地這いキュウリも元気になってきた。あとは、ずいぶん降っていない!秋のまとまった雨が欲しいところだ。
DSC05084s.jpgDSC05102s.jpg

現在の自給可能野菜
らっきょう、オクラ、ピーマン、ナス、タマネギ、ニンニク、ロケット(多年草ルッコラ)、イタリアンパセリ、ジャガイモ
posted by BEN at 00:00| Comment(0) | 日記

2023年09月14日

秋も夏がつづく。

9月に入っても30度を超す暑さが続く、とはいえ、白菜・キャベツの定植、ホウレンソウ・大根の種まき、サニーレタスの植え込みなど、9日・10日の猛暑の中に実施。植え込んだ先からしおれてしまう苗、やけて枯れてしまいそうな大根の芽だったりで、不織布で日傘をつくってあげた。水やりも必要だ。
そんな定期的な水やりのおかげで、ダウン寸前状態で植え直した松本一本ネギは、立ち直りつつある。秋取りキュウリも定植。これも水やりが欠かせない。

DSC04704s.jpgDSC04719s.jpgDSC04729s.jpgDSC04692s.jpg
夏野菜も酷暑から脱して少し復活しつつある。9月の今が例年の夏の気温だ。ナスやニラと混植のロケット(多年草ルッコラ)も元気を取り戻しつつある。
DSC04701s.jpgDSC04707s.jpgDSC04726s.jpgDSC04713s.jpg

現在の自給可能野菜
らっきょう、オクラ、ピーマン、ナス、タマネギ、ニンニク、ロケット(多年草ルッコラ)、イタリアンパセリ、インゲン、ジャガイモ
posted by BEN at 10:48| Comment(0) | 日記